赤石グラフィティ
レッドストーンボルティッシュ鯖在住のアル・シェリによるRSプレイ日記&イラスト・漫画など。 脱線系ブログなので、よく赤石を踏み外したりこじらせたりしております。
最近の猫の様子
[No.945] 2021/11/10 (Wed) 14:43

家事のため遊びのお誘いを「ごめんね」した直後、全身で虚無感を表現してくれました。

底知れぬ闇をたたえた瞳です。
◆◆◆◆◆◆
ごきげんよう。
年単位のお久しぶりになってしまいましたが、今回は愛猫のことを書かせていただきます。
暇つぶしに見てもいいよというお方は、どうぞ「続きを読む」からお進みください。
◆◆◆◆◆◆
キッチンで家事をしている時などに、足元にせっせとおもちゃを運んで来てのお誘いを受けることが多いです。
この時は忙しかったため、あとでねと謝りました。
あっさり引き下がってくれたなーと思っていたのですが、隣のリビングから姉が「大変なことになってるよ(笑)」と呼んでくれました。
行ってみたところ、冒頭の写真のありさまになっていた次第です。

ゆうは今年で3歳になりました。
とても元気で、相変わらず毎日アスリート並みのトレーニングを欠かしません。
小顔なのでわかりにくいかと思いますけれど、身体が非常に大きいです。
体重は6㎏ちょっとあります。
顔がかわいくて体つきが筋肉質な、体育大学の学生さんのようです。

うちに来てくれたのは猫ではなく犬だったかしらと思うほど、挙動に犬的なものがあります。
要求がある時は、目の前にきちんとお座りしてじっと見つめてきます。
この写真は「ごはんにしてください」の時のお座りです。

キッチンにて。
食器棚の上から家事を監督してくれています。

床の間が好きで、仏像の隣に黙って座っていることも多いです。
ずたずたのペーパーアートにされそうなので、掛け軸は片付けました。
「あらーこんなところに猫ちゃんの置き物あったかしら?」「まあかわいいオブジェですこと」などと姉と二人で声をかけますが、こういう時は無反応です。

おとな3人でべたべたに甘やかして育ててしまったためか、大変な甘ったれです。

一時期このタイプの青魚系ぬいぐるみがお気に入りだったので、ちょっとした籠に盛れるほどのお魚コレクションができました。

釣り竿の先につけてじゃらすのは楽しいのですが、ひとたび口にくわえると誇らしげに遠くへ持ち去ってしまいます。
あきらめて手を離すと、そのうち竿ごとガラガラ引いて戻ってきます。

いつぞやの、ミニテディベアのロイド君。

たまに一緒に寝ていますが、やはり基本は頸動脈をガブガブ噛んでいます。

窓越しではありますが、顔なじみも増えました。
この子は、うちではゴン太くんと呼んでいるボス猫。
どうやらトラちゃんに勝ったらしく、トラちゃんのかわりに頻繁に見かけるようになりました。
知り合った当初は、よく通る野太い声で窓外からゆうに盛大な威嚇をしてきました。

そういう時、ゆうは部屋の奥でオロオロするだけです。
「言われっぱなしでいいの?やり返してごらんなさい」と言っても困った顔をしています。
トラちゃんとの交流のような楽しい雰囲気を求めていたのか、怒られてショックだった模様です。
あまりに毎回吠えられてしまうので、ある日ゴン太くんから見えない障子の影に隠れてわたしが「なぁ~~~~う!」と鳴き返してみました。
ゴン太くんは「お!?やんのかコラァ!」とばかりにさらに大声を張り上げてきて、しばらく応酬が続きました。
部屋の奥で小さくなっているゆうが威嚇していると信じている様子で、ゴン太くんはずっとゆうを睨んでいます。
わたしの鳴き真似はそこそこのクオリティだったのでしょうか。
何度か身代わりの口喧嘩をいたしましたが、最後までバレませんでした。
そんなやり取りを、ゆうはドン引きした目で眺めていました。

ゆうには強気のゴン太くんですが、人間に対しては普通に距離を置きます。
庭で顔を合わせた時「あまりうちの子に怒らないでやってねー」と話しかけたのですが、お座りしてかわいらしく首を傾げ、ゆっくり瞬きを返してくれました。
そのうちお互いの存在に慣れたようで、吠えられることもなくなりました。

こちらは、ゆうとよく似たキジ白さん。
落ち着いた感じの美しい猫で、すこし年上のようです。
同性だと思うのですが、一時期この子とゆうは窓越しに恋人のような逢瀬を繰り返していました。
お互いに気になる様子で、ゆうのほうが身を乗り出してぐいぐい行きます。
近づきすぎてちょっと怒られてしまうことも。
この子も飽きたのか、最近は巡回場所を変えてしまったようです。
被毛が綺麗だったので、飼い猫なのかもしれません。

寒くなってくると、ゆうは夜一緒に寝たがるようになります。
用事があって起きていたい時は、布団だけ先に敷いておきます。
一応そこで丸くなっているのですが、ちらりちらりと机に向かうわたしに視線を送ってきます。
根負けして横になると、「ヴるにゃっ」と言いながら右のお腹付近にコローン!と身体を預けてきます。
必ず右。夜の定位置です。
喉を鳴らしながら毛づくろいする心地よい振動が、じかに伝わります。

毛づくろいが済むと、ほかほかの肉球でわたしの手を触ったりしながら眠りに就きます。
たまに家人が覗いて「猫の親子みたい」と笑います。
そういうわけで今年も、夜更かしのしにくい季節となりました。
お読みいただきありがとうございました。
- 関連記事
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●Σ(・ω・ノ)ノ!
ゆう君が直角に折れてる!?絶望感がすごいです
がっかり具合も伝わって来てかわいいwww
すっかり大人になって元気そうで嬉しいです
ゴンタ君の顔のデカさもかわいいw
アルさんの鳴き真似に気づかないとこも(o^―^o)
またゆう君日記も楽しみにしてます!
●ひゃあん(へんな声出た
久しぶりのゆうちゃん( ノД`)
しょっぱなの闇堕ちみたいな顔すごい好きww
その時よっぽど遊びたかったんだね~
おもちゃ持って来てくれるとかほんとに犬みたい
体は大きくなっても変わらず甘えたさんでホッコリです^^
また猫日記も書いてください!
●(´∀`*)ウフフ
●ゆう君だ! おひさ~~
ボス猫と口喧嘩するアルさんて( *´艸`)
お母さんなにやってんの?(゜-゜) ゴン太!君も気が付けよ 猫だろう って感じだったのかな?
見たかった~ その時の動画は・・・無いですよね?残念
だんだん寒くなって 猫が寄り添って寝たり足元に入り込む幸せな季節の到来ですが
お体にお気をつけ下さい
徒然猫日記 ありがとうございました
●NO TITLE
ゆうちゃんが小顔だから余計に…お耳可愛いしシュッとしてるなー気品がある!
キジ白ちゃんはほんとすごいそっくりね(n*´ω`*n)
土鳩の鳴き声の次はケンカ鳴き声練習するわ!!
●な゛ぁ~~~~う!
一部界隈で猫は液体と言われてますけど、それにしてもゆうくんの数々のショット、可愛い過ぎますねぇ´`*
最近はダーツ熱が再点火してRedstoneがまったく出来てないですが、覗きに来てホント良かったです´`*
それにしても、ゴン太くんのパーツ中心に寄りすぎでは…っ?ボス猫の貫禄があって好きですけどね´`*
そしてキジ白さん!イケ猫の上に恋人のような逢瀬だなんてけしからん、実にけしからん。三次元はおかずにしない主義ですが酒の肴にさせていただきます´`*
●コメントありがとうございます
ポール・ヴァレリーの詩でも暗唱しだすのではと思うほど虚無っておりました( º-º)、
あんな直角に折れるものなのですね・・・骨どうなってるのかしらとわたしも二度見いたしました。
おかげさまで、ゆうは毎日元気で暮らしております。
ゴン太くんも時折当家の庭へお越しですが、ふくふくしてお元気そうです。
頬の被毛を意識的に膨らませている(猫の喧嘩は正面からの睨み合いが多く、顔の大きさが勝敗を分けるとか)と思うのですが、ユーモラスなお顔ですよね(*´ヮ`)
★まるさん
闇堕ち。゚(゚ノヮ`)゚。
まさにそんな感じで、話しかけても虚ろな瞳でした。
よほど遊びたかったのでしょうね、悪いことをしました。
おかげさまで、大きくなっても毎日元気で過ごしております。
ちゃいろちゃんはいかがお過ごしですか?
今度またお話を聞かせてくださいね(*´ヮ`)
★ディガさん
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
リクエストありがと!
★ラファーガ・セロさん
猫日記はかなりお久しぶりになってしまいました。
あの時のゆうは本当にラファさんのおっしゃるような感じに、多少呆れた顔で遠巻きにこちらを眺めておりました 。
動画を撮るチャンスは幾度かあったのですが、わたしのお聞き苦しい声も入ってしまうので断念いたしました。゚(゚ノヮ`)゚。
コロナが少し収束してきたおかげもあって、昨年よりは多少落ち着いた年末を迎えられそうですね。
ラファさんもどうぞ、ご自愛くださいませ|ヮ・)ノ゛
★イヴァさん
でかいよね(笑)
頬の毛がふわっと多いせいで、ギャグ漫画に出てくるボス猫みたい。
顔立ち自体は整ってるから余計にユーモラスな感じ。
鳩のクックルーの声って、なんとなく猫のゴロゴロ音に通じるものがある気がする・・・お宅の猫ちゃんが子守唄もかくやと爆睡しちゃったのは、もしやそのせいでは!?
昨夜の添い寝時に思い出して「クルルニャン」と囁いてみたら、嬉しそうに眼を細めておりました。
よし、わたしも次は土鳩の鳴き声を研究してみまする( º-º)
★TAMAKIさん
危険なイタズラをした時など、「だめ」と言うより「フイヤッ」「シャー!」と言ったほうが何となく猫に効果がある気がするので・・・この時もつい猫寄りのアプローチを。
負けじと声を張り上げるゴン太氏が可愛くて、笑いをこらえながらの応酬でした。
キジ白さんに関しては「いいの?あの子男の子だと思うけど」と言ってみたのですが、ゆうは「いいの」とばかりに一心に彼の訪問を待っていました。
擬人化BLが捗っちゃう><
Σ( ゜□゜)ダーツとはまた素敵なご趣味で・・・しかも、めちゃ絵になりそう!
COMMENT FORM