赤石グラフィティ
レッドストーンボルティッシュ鯖在住のアル・シェリによるRSプレイ日記&イラスト・漫画など。 脱線系ブログなので、よく赤石を踏み外したりこじらせたりしております。
ごあいさつ
[No.586] 2013/03/10 (Sun) 15:50
ごきげんようです。
花粉・汚染物質・強風のトリプル攻撃にやられております管理人です( T□T)
この時期は特に、おつらい思いをされている方が多いと存じます。
更新頻度が下がりっぱなしでまことに恐縮ながら、月初めのご挨拶だけでもさせていただき
たく。
おかげさまで当ブログは先月分のファンサイトランキングにて、総合3位という勿体のない
順位をいただいておりました。
貴重な1票を本当にありがとうございます。
そして、ごめんなさい。
残り2枚の企画イラストも、こんなにお待たせしてしまっていて重ねて恐縮です。
深夜起きていなければならない時間を、もっと有意義に使えるよう鍛錬したいです。
現実は、ぼんやりしてばかり・・・ダメダメです。
でも、絶対に仕上げます。
放置しているときなどに「見てます」のありがたい耳をいただいたりするのですが、ブログ
掲載許可をうかがうことすらこのところ、忘れております。
末期だなぁ・・・(;´¬`)、
「カン違いしないでよね、別に載せていいんだからねっ!」という奇特なお方は・・・もし
よろしければその旨添えていただけますれば、耳が残っている限り掲載させていただきます。
(どこまで人任せだよ!)
リンクしてくださっているサイトさんも、追加しなくてはと思いながら作業が中断しており
ます。
これも、追々に。
◆◆◆◆◆◆
花粉はつらいですけど、やっと春らしい陽気になって参りましたね。
もうすこしすると、桜の季節です。
この時期は、好きな桜の曲をエンドレスで聴きます。
個人的なベスト3は、
ケツメイシ 「さくら」
平岩英子 「卒業」
宇多田ヒカル 「SAKURAドロップス」
です。
(番外で、桜のことなんて歌っていないのに「散る桜」を無性に思い浮かべてしまうのは
anNina 「対象a」です。
何故かは不明です・・・たおやかでせつないからかな(;゜ー゜)、)
貴方さまのベストな「桜の曲」は、なんですか?
よろしければ、教えてくださいね。
短い記事で申し訳ありませんけれど、今日はこれにて・・・|ヮ;)ノ゛
<<ひとくち更新 | HOME | バレンタインのなれの果て>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●おひさしぶりです!
私も最近多忙でRSから離れてしまってますけどアルさん方ブロガーさんの記事はこまめにチェックさせて頂いてます。
で、私のベストな桜の歌は10-FEETさんの「CHERRYBLOSSOM」ですね。
フェスに参加した時の感動は忘れられませんね(私の行った京都大作戦と言うフェスは7月ですのでどうしても夏のイメージですが・・・)
それではノシ
●大丈夫ですか?
体調に気を付けて、絵も楽しみにしてます^^
桜の歌っていうと私は西野カナのSAKURA i love you かな~。
●管理人のみ閲覧できます
●NO TITLE
ボンジョヴィの「TOKYOROAD」
歌い出しが「さくらさくら」ってぇだけなんでベストって訳じゃないんですけどね
ベストって言うとやっぱりケツメイシでしょうかねぇ
やっぱり桜ってざあっと散るから美しいんでしょうね。
まるで、緑の葉に囲まれた最後の一輪になるのが嫌で
我先に散っていく様が何とも
●いよいよですね^^
近所にちょっとした名所があるので、今から夜桜見物が楽しみです(*´Д`)
ケツメイシのさくら、いいですよね~!
あんまりラップ好きじゃないんですが、この曲はいいなーと思います。
SAKURAドロップスも大好きです。
私的なベストは・・・割と最近だと、いきものがかりの「SAKURA」がすごく好きです^^
始まりが早かったせいか、私の花粉症はそろそろ下火になってきて助かってます;
アルさんもお辛いと思いますが、早く終わるよう祈ってます><
●コメントありがとうございますv
★蜻蛉さん
こちらこそ、ご無沙汰いたしております><。
10-FEETさん、初めて知りました~!
タイトルから想像していたよりずっと骨太な、男っぽい感じの歌(*´ヮ`)
きっとライブは迫力あるでしょうね。
★はんなさん
お気遣いありがとうございます^^
西野カナさんの、伸びのある歌声も素敵ですよね~(*´ヮ`)
ドラマチックで印象的な楽曲が多いので、わたしもとても好きですv
★ナイショのsさん
お気遣いありがとうございます^^
ポッケ村BGM…これかな?と検索で聴いてみたのですが、ちょっと牧歌的な感じで、ゆったりしていて素敵な音楽ですね。和みます(*´ヮ`)
今もYOUTUBEで聴きながら、作業をしています^^
★グレゴリオ29さん
洋楽はもとから疎いのですが、ボンジョヴィにこんな曲があるのですね~@@;
はらはらと散る桜には、独特の風情がありますよね。
★ミチカ☆さん
いいですね~、ご近所に夜桜が楽しめる名所があるなんてv
いきものがかりの「SAKURA」も、素敵ですよね(*´ヮ`)
特にサビのあたりがわたしも大好きです。
ちょっとせつない感じもして・・・。
COMMENT FORM