赤石グラフィティ
レッドストーンボルティッシュ鯖在住のアル・シェリによるRSプレイ日記&イラスト・漫画など。 脱線系ブログなので、よく赤石を踏み外したりこじらせたりしております。
イラスト企画のお知らせ
[No.929] 2021/01/31 (Sun) 13:20

◆◆◆◆◆◆ 「旅の記念に一枚いかが?」その16 ◆◆◆◆◆◆
おかげさまで、当ブログはカウンター1050000Hitを迎えることができました。
遊びにお越しくださいまして、まことにありがとうございます。
せめてもの御礼がわりに、久しぶりにまた。
わたしの絵でもいいよという方限定になってしまう企画で恐縮ですけれど。
ご応募くださいました方の中から抽選で3名さまの、RED STONE内でのプレイキャラをイメージ画にさせていただきたいと存じます。
※人物画が主旨のため、テイマさんのペットちゃん、並びにミニペちゃんは除外させてください。

↑ サイズはこのくらい・・・クリックで拡大できます。
多忙等の諸事情が発生した場合には仕上げが遅れることもございますが、なるべく早めにUPさせていただけるよう努力致します。
上の広告はダイジェストで、過去の似顔絵はこちらの◆書庫◆にも収納しています。
「なにそれ?」と思われた初めましてさんは、よろしければご参照のほどを。
ご希望のお方は、「似顔絵希望」と添えてコメントをくださいませね。
ゲーム内では固定されている職業の性別はございますが、女性のWIZさんや男性のアチャさんなどの反転も大歓迎いたします。
ご期待に沿えるかはともかく、精一杯前向きに取り組ませていただきます。
当選者さまのオーダー詳細は、抽選結果発表後に承ります。
申し訳ございませんが、エントリーはこの記事のコメント欄のみで受け付けさせてください。
耳や拍手コメントですと見逃してしまう恐れがあります。
今回はコロナ禍でわたし自身にこの先何があるか読めないため、募集期間にも少し幅を設けます失礼をどうぞお許しください。
応募の締め切りは2021年3月31日、午後11時59分に設定させていただきます。
フランデル大陸での冒険の記念に、一枚いかがでしょうか。
ご応募、お待ち申し上げております。
さようなら魔獣たち
[No.928] 2021/01/29 (Fri) 20:16

16周年の前夜祭イベントが始まりました。
今年は時間ではなく、戦闘力なのですね。
たくさんの箱をいただけました。
自分にとっては助かる品が多かったので、嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆
魔獣壺の使用期限である1月24日の午前10時まで、当日は2時間ほどでしたが参加させていただきました。
10時になったら鞄から壺全部消えるのかな?というささやかな興味もあり。
時間とともに花火と、お疲れ様の声が上がります。

マナだけ溜められればと思っていたキャラにも有用なLRが来て、助かりました。
ありがとう、そしてさようなら。

・・・あれ?
10時は過ぎても魔獣が倒されると、ふつうに鞄に壺が入ってきました。

入ってきた壺は数分で消えるのですが、すぐに使えば魔獣が出てきます。
その結果。

こうなりますよねやっぱり。

浜辺まであふれかえる魔獣たち。
さすがにこれは無理。アルケミさんもお手上げです。

結局30分くらいの、地獄の延長戦になりました。

人魚が好きなので、ニキア様のうるわしいお姿が見られなくなるのが寂しいです。
見られたら見られたで攻撃が痛いのですが。
デコラティブな杖を頭上でクルクルと回す優雅な所作、大好きでした。
痛いけど。

魔獣をタイマンで倒す火力さんに見惚れたりもしました。

もくもくと殴るなか、いきなりの飯テロ発言で和んだことも。
楽しい時間をありがとうございました。
ごあいさつ
[No.927] 2021/01/20 (Wed) 14:40

かろうじて撮影できたサンタさん
ご挨拶が遅くなりました、あけましておめでとうございます。
おかげさまで当ブログは先月分のファンサイトランキングにて、3位をいただいていました。
貴重な一票を、まことにありがとうございました。
そして今月でブログ継続も13年目とあいなりました。
自分にとっては長く続いている、数少ないもののひとつです。
どうぞまた、お時間の許すときに遊びにいらしてくださいね。
本年も、踏み外してこじらせた面々でお待ち申し上げております。
暮れにメインPCの調子がおかしくなり、データを保護することもできず結局業者さんに依頼してリカバリしていただきました。
さらに年末ぎりぎりになって、家人の同僚がコロナに感染してしまいました。
席が近かったため、家人は元日にPCR検査を受けました。
結果は陰性でした。
年越しそばも年明けの食事も別々の部屋で済ませるという、これまでに経験したことのない年末年始でした。
ある程度覚悟はしていたのですが、現実を喉元に突き付けられた時の恐怖とストレスは想像以上でした。親指の爪が変形しました
しかもこういうことは、今後も幾度も起こりうる事態。
自衛・自粛しかできることはありませんが、せめて抵抗力が落ちないよう気をつけねばと思っています。
つらい時が続きますけれど、どうぞ皆様もお身体を大切になさってくださいね。
◆◆◆◆◆◆

家人のPCR検査結果が判明するまでは買い物も控えていたため、一人きりで不安な時間を過ごしていました。
そういう時はゲームって本当にありがたいですね。
無心にクエをやっていると気がまぎれます。
BFUがかなり値下がりしてきたので、思い切って主要キャラ全員に遺物を作ったりもしていました。

ヘクトルクエも、半数くらいのキャラが終えられました。
ぷよんとしたスライムっぽいものがたくさんいる、ハミングトーンさんのアルケミー工房。
いつ入ってもわくわくしてしまいます。

5次転生も、順次受けに行っていました。

走り回っているときにお見かけして思わず撮影。
実装されたヤティカヌの貢献者さんですよね。
昼から夜への美しいエフェクトが、ひときわ目を引きます。
◆◆◆◆◆◆


魔獣壺の使用期限、あと4日を切ってしまいましたね。


テイマは気に入っていたクリーチャーが全部SRなので、それをLRにしました。
他の子はマナだけためておきたかったりで、それぞれ少しずつコクーンを集めに行きました。
きっと厳選までとっくに終えておられるでしょうに、毎回現地に来てくださる疫病アルケミさん方には感謝しかありません。
本当にありがとうございます。

職業に合うLRが出た子がちらほらいてラッキーでした。

行ったら無人で魔獣さんだけがわらわら、なんてことも
ヘスティアだけはプチランサちゃんをあきらめきれず、眠い目をこすりながらアメンに通いました。
その結果。

ちょうど話していたディガさんがお祝いに来てくださいました
ぎりぎりセーフで来てくれました。
もう思い残すことはありません。厳選まではとてもとても。
あとはマナを溜めておきたい子だけ、時間を見て行くと思います。
それぞれに魔獣壺を結構持っているので放出だけでも。

地道に改良していた装備の成果もあってか、久しぶりにレイドランキングに載れたり。
本当に一瞬の喜びで、すぐに流されて消えます。
◆◆◆◆◆◆

年中無休でブレないひと。
ハヴァナイスデイ|ヮ・)ノ゛
| HOME |