赤石グラフィティ

レッドストーンボルティッシュ鯖在住のアル・シェリによるRSプレイ日記&イラスト・漫画など。 脱線系ブログなので、よく赤石を踏み外したりこじらせたりしております。



◆絵・漫画の無断転載はかたくお断り申し上げます。リクエストもお受けできません。
◆当ブログ内には、外部リンクを貼った記事が多数ございます。

◆過去記事を細分化した書庫は、こちらです。


怪談大会とボスレイド



25日夜8時、無事にグレさんの怪談大会に参加できました。


ピーク時で16人くらいでしょうか?


目視可能な範囲で、多分16名様くらい・・・?たぶん。
今年も定刻通りにスタートです。
構成は、以下のようになりました。


1 プロローグ 「守護霊」 (園長先生)
2  「視線」 (Kさん。常連さんですね)
3  「夜勤」 (Nさん。やはり常連さん)
4  「声の話」 (セルフィネ・・・僭越ながらわたくしです)
5  「消える車の話」 (Kさん)
6 エピローグ 「守護霊・後日談」 (園長先生)
 

便宜上、2・5・6には仮のタイトルをつけさせていただいています。
わたしは怖がりなくせに怖い話が好きで・・・でも、この夜ほど「ひとり暮らしじゃなくて
よかった( T□T)」と思ったことはありませんでした。
皆さま話がお上手で、体感温度が下がりました。

閉会後は暫し雑談タイム。
実は園長先生、昨年で怪談大会をやめるおつもりだったとのこと。
Kさんのファインプレイによって、今年も無事に開催いただけたのでした。
「なんかこの会に集まる自分たちの方が、お盆に帰ってきた霊魂みたい」というKさんの
お言葉に、しみじみ共感してしまいました。
ほんの2時間ほどのことなのですが、毎年怖くて嬉しくて、懐かしい気持ちです(*´ヮ`)


まぜっかえしまくり


せんせいのお話を皆でまぜっかえすの図。
こんなやり取りができるのも、醍醐味のひとつです。
素敵な会を催してくださいましたスーせんせい、そしてご参加の皆様。
今年も、楽しくもヒンヤリなひとときをまことにありがとうございました!


◆過去の怪談大会レポートはこちらです◆


2009年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 



◆◆◆◆◆◆



ところで同じ日、すぐに就寝する筈が色々あって寝そびれました(;´¬`)、
読書でもして朝を待つかと考えながらボーっとRSの画面を眺めていたら、「レイドボス
メンバー募集中」の叫びが。
Σ( ゜□゜)!
実装されてからほとんど放置で、まだ一度も行っていなかった。 


わいわい


大急ぎで下調べをして、テイマでも参加させていただけそうかな・・・と思いきって会場へ。
わあ、なんかなつかしい。
今は一切ノータッチのソロ狩りですけれど、昔数回だけGVに出たことがありました。
それを思い出す雰囲気です。


移動 三三(ノ゜□゜)ノ 


多分魔法陣のとこで転送を待つんだろうな(そんなことすらよく知らない)と見当をつけ、
移動する方々について行きます。
ビンゴ、上にテロップが出ました(;´¬`)ホッ


キョロ(・д・ ≡ ・д・)キョロ


ダンジョンに転送され、←に走る方々の後をついて行きます。
今宵のお相手は、こちらでも紹介されている骸骨王さん。


かたーい!


かっこいい。
そしてかたい。


焚いてみました


ないよりましかと、一応マスってあるバンブーを焚いてみたり。
効いているのかどうかよくわからず、あとはひたすら特技&絶対攻撃連打。


あ、なんか苦しそう


15分後くらいに王様の顔色が変わってきました。
よく見るとHPのゲージがほぼ0に。


たおした~


討伐成功。


お@@


わたしのレベル帯ですと、成功報酬の経験値は固定で6億とのこと。


げっつ


鞄に箱も入って来ました。


あら便利なものが@@


しまった。
つい開けてしまいましたが、銀行経由できるそうなのでレベルを上げたい子に回せば
よかったです。

ともあれ、これまでにない場所に行けるのは単純に楽しかったです。
水曜更新で週1回参加できるのですね。
微小でも火力の足しになりそうなキャラで、また行ってみたいです。



◆◆◆◆◆◆



今日のメンテが明けると、いよいよ金鯖オープンですね。
マスケッティアを育てに行こうかと思っていたのですが、東方さん方の育成話を伺って、
「装備的に本鯖で育てたほうがストレスが少ないかなー」と思い直しました。
自分の場合、そこが一番重要です。
本鯖でのプレイ時間もさほど取れないので、どうしてもやりたいことを考えると、金鯖に
行く余裕がなくなるのが悲しい現実です。


きれい


とりあえず、今はマスケッティアの武器防具を拾い集めています。
ワイワイガヤガヤを体感したくなったら、金鯖を覗きに行こうと思います。
ガッツリ育成予定の皆さまは、どうぞ楽しい金鯖ライフを!|ヮ・)ノシ



テーマ : RED STONE - ジャンル : オンラインゲーム

タグ : レッドストーンREDSTONE

気づけばこの日が




毎日暑いですね、お元気でいらっしゃいますか?

わたしの住む地域はふだん静かな街ですが、最近様子が違います。
多くの人がスマホを片手に出歩いています。
河川、それから緑の多い場所に、その状態が顕著です。
「あっ!いたー!」といきなり走り出すお子さん方も。
ポケモンGO旋風は、ここでも例外なく巻き起こっているようです。

うちでは、夫がやっています。
「近所歩いただけで36匹捕まえた(*^ヮ^)」と笑っています。
いいなあ、たのしそう。
ハプニングやひやっとする事故未遂も起こりがちなようですけれど、TV中継を視て
いると「家族の会話、一緒に出歩く機会が増えた」と喜んでいる方の姿も。
にこにこと走り回っている親子連れを見ると、こちらも微笑んでしまいます。

「お前もやればいいじゃん」と思われた方もいらっしゃるでしょう、でも無理です。
スマホを持っていません。
義姉もそうです。 入院している家族のために、緊急連絡用のガラケーだけ持っています
姉の場合は極端にストイックな人で、必要最低限の持ち物しか身辺に置かないタイプ
だから。こういう人はスマホを持った方が楽しくなりそうな気もしますけれど、無理強い
する理由はありません。

わたしの場合は崇高な哲学があるわけでも何でもなく、ただただ「ダメな人間だから」。
CMをみていても、とっても楽しそうなスマホゲーばかり。
なにあれ。
危険すぎます。
時間の使い方が致命的に下手だということを、痛いほど自覚しています。
情けないことですが何年経っても、それは少しも進歩していません。
夢中になると平気で寝食をおろそかにします。
ほかの方がスマートにこなされることでも、わたしにはハードルがとても高いのです。
こういう奴がスマホを持ったらおしまいです。
私生活すらなにひとつ、まともにできなくなるでしょう。
同じ理由でSNSもやっていません。
「そんな化石みたいな奴いるんだ」と思われたことでしょう。
少なくともここに一人、います。

そういうわけで、夫が嬉しそうに見せてくれる収穫(ポケモンGOの)を、ただ羨ましそうに
眺めているしだいです。
GOをやっている皆さまは、わたしの分まで是非楽しんでくださいね。
いっぱいGETできますように!



◆◆◆◆◆◆



日々の生活に取り紛れているうちに、あっという間にこの日が来てしまいました。
今夜はイクリプス鯖で、グレさん主催の怪談大会があります。
間に合うといいなあ。
とりあえず今から、キャラだけ現地に運んでおこうと思います。

そんな近況でした。
首尾よく参加できたら、レポートを書かせていただきます|ヮ・)ノ



タグ : ポケモンGO

猫の怒り

ん、何か用?
★ご近所のハチワレさん。行方不明の知人の猫かとあわてて
 撮影したら人・・いえ猫違いでした。知人の猫はお鼻がピンク



こんにちは。
今回は猫の雑記です、ごめんなさい。
かまわんよ、暇潰しくらいにはなるだろというお方のみ「続きを読む」をクリックしていただければさいわいです。

続きを読む »

テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

夏本番




厳しい暑さが続きますね。
庭掃除と花の手入れが終わる頃には、汗だくになってしまいます。
朝6時台からきつい太陽光・・・ご近所のわんこさんたちも、お散歩が辛そうです。 
「汗かいたなー」と思ったら、蜂蜜酢ドリンクを作っていただくようにしています。
ハンガリー産のアカシア蜂蜜がコンビニでも買えるようになって、とても有難いです。 

暑い時には、こわい話でクールダウンもいいですよね。
今年も、グレさんが怪談大会を企画してくださいました。
お時間の許す方、よろしければご一緒にいかがでしょうか。
「怪談か~、ひとつふたつあるな」という方のお話、今年も楽しみにさせていただいて
います。



◆◆◆◆◆◆



ホッ(;゜ー゜)-3


お手頃価格の異次元BOXを見つけると買って挑む「ぶっこみ」は、まだ続けています。
スキルのついたアメジスティが欲しかったため、この成功は嬉しかったです。


お名前かわいい


それから最近は、懐かしの古巣めぐりなども。
神秘の洞窟B2で、しばらくご無沙汰だったデイリークエストをやってみたり。 
サブアカウントの子たちにも680Tを用意してあげたいと思った為なのですが、物欲
センサーが発動するせいか、狙う職のかけらはなかなか出ないです。゚(゚ノヮ`)゚。
露店で買うほうが手っ取り早いので、飽きたら行かなくなりそうです。
けして、イケメンにふられた古傷が痛むからではありませんよ。


( ゜ー゜)…


「なにも土下座でお断りしなくても・・・」とか悶々と考えながら(気にしてんじゃねぇか)
ポコちゃんたちのクエで走り回っていたら、連続でUがポロリと。


お金浮いた( ´¬`)

お土産できたー


やっぱりしばらく通います!!( ゜□゜)カッ



テーマ : RED STONE - ジャンル : オンラインゲーム

タグ : REDSTONEレッドストーン

ごあいさつ




こんにちは。
お礼とご挨拶が遅くなってしまいましたが、おかげさまで当ブログは先月分のファン
サイトランキングにて、3位をいただいていました。
ふらふらと更新しているブログを覗いてくださる方、貴重な一票を投じてくださった方に
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
よろしければ、お時間の許す時にまた遊びにいらしてくださいね。

関東は今日、再び暑くなりそうです。
7月に入った途端連日30度越えで、昨日やっと涼しい一日が訪れてほっとしていたの
ですが・・・短い喜びでした。
年々体力や代謝が落ちている気がするので、ささやかな工夫をしながら今夏を凌いで
行こうと思っています。
熱中症の危険は、いつもわりとすぐそこに潜んでいます。
どうぞお気をつけて、楽しい夏になさってくださいね|ヮ・)ノシ



◆◆◆◆◆◆



わたしにとってゲームキャラの「名前」は、とても大切です。
だって名前は命そのものです。
いちばん最初にその子へ贈ることができる、自分にしかできないプレゼントです。
だからできるだけ、素敵な名づけをしてあげたいと思っています。
素敵な名前なら、動かすのも楽しくなると思うのです。


( o-o)


「言ってることとやってること違わねえか( º-º)」と思われましたか?
いえいえ、この子には名の通りの使命があるので問題ありません。
ずっとブレンティル銀行に宿泊しています。
サブキャラの銀行クエ用に作った子ですが、たまに知らない方が未加入キャラを捜して
おられる時にも起きてお手伝いします。
これ以上ないほどわかりやすい名前で、説明の手間が省けるでしょう?
そういう観点からの名づけも大事なのです。


耐えて( o-o)


うそです。
もうちょっと考えてあげればよかったと今は後悔しています。
ごめんミカちゃん(あだ名)。
「しまったなー;」と思うネーミングはこの子だけなので、そのうちもう少しマシな名前に
作り直す予定です。



◆◆◆◆◆◆



素敵なおじさま(マスケッティア)の実装が、近づいて参りましたね。
攻撃エフェクトとかどんな感じでしょうね、とても楽しみです。
暑さで血迷って「マミさん」なんて名づけをしないよう、気をつけたいと思います。



テーマ : RED STONE - ジャンル : オンラインゲーム

タグ : REDSTONEレッドストーン

★9/13~10/10

COUNTER

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

アル・シェリ

Author:アル・シェリ
職 業■長女:慈愛の民
ギルド■※桜ノ雫※
趣 味■アイテムハント

主なサブキャラ

【セラム・フィーダ】
長男のセイントパニッシャー。
BISの時と天使の時で性格が逆転する。
【アル・ゼフィルス】
次男で、爆炎の大魔導師。多少キザで女好き。
【アル・リゼ】
次女のエンターテイナー。口調はお嬢様。
【アル・ヘスティア】
大食いの三女。シャープシューター。
◆ファミリーの自己紹介は↓の『初めてお越しくださった方へ』に詳しくまとめてあります

カテゴリー
全記事表示リンク

クリックすると、過去記事
のタイトル一覧が出ます

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント

★当ブログのコメント欄では
「URL関連の英字」「解凍
ファイル関連の英字」を
すべて禁止設定に致しており
ます。
ご面倒で恐縮ですが、コメント
をお寄せいただく際にはどうぞ
お気をつけください。

RED STONE

ファンサイトランキング

リンク
バナー

当ブログはリンクフリーです
お気に召しましたら貼ってやってください。ご連絡は不要です

赤石グラフィティ

赤石グラフィティ

赤石グラフィティ

月別アーカイブ

ブログ内検索

NOTICE

©2023 Copyright (c) L&K Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.

■当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。

メビさまをお慕いする会

ICONはイヴァさん 

RSSリンクの表示
QRコード

QR