赤石グラフィティ
レッドストーンボルティッシュ鯖在住のアル・シェリによるRSプレイ日記&イラスト・漫画など。 脱線系ブログなので、よく赤石を踏み外したりこじらせたりしております。
ごあいさつ
[No.699] 2014/08/31 (Sun) 04:01

◆神聖都市アウグスタにある、この天使像がとても好きです
気がつけばもう、8月が終わろうとしています。
楽しい夏をお過ごしになれたでしょうか?
異常気象が増えている昨今でもありますので、どうぞくれぐれもお気をつけください。
赤石では相変わらず無目的にフラフラしていたり露店放置が長時間に及んだりで、
いつも通り大した記事も書けませんでした。
今月も遊びにお越しくださいまして、まことにありがとうございました。
よろしければ、また思い出した時に覗きにいらしてくださいませね。
何のおもてなしもできませんけれど、お待ち申し上げております^^
◆◆◆◆◆◆

あれーおっかしいなあ。
もっとたくさん盗撮してたつもりだったのに・・・水着コスチューム。
あ、いえけっしてハアハアな下心で撮っていたわけではなくてですね。
1枚だけ持ちキャラの誰かに着せてあげるとしたらどれかなーという、参考のために
ですね。
インパクトでいったらやはり一番は、サンバカーニバルな天使さんのコス。
このふっ切れた感じがたまらないです。
ここにはありませんけれど、悪魔さんもとても素敵ですよね。
花魁も水着もゴージャス&セクシーだなんて、ずるいです。

ちょうど折よく、昨夜シフがカテさんと秘密をご一緒できまして。
これまで見る機会のなかった闘士さんの水着姿を、とくと拝ませていただけました。
ヵヮ。゚+.(・ヮ・)゚+.゚ィィ!!
前髪の感じが隼先生のイラストに近いのがまず、かわいいです。
上着のおかげで角度によってはワンピースっぽく見える点もいいですし、正面向き
だと大胆なカットがチラ見できるところがまた。
「うしろ姿がちょっと・・・走ってると、お尻が見えちゃうんです」と恥じらって
いらしたカテさんにも萌え・・・あ、いえ。
こほん。
うああ、迷うなー( T□T)
期間限定品だものなー。
やはり、もう少し悩むことになりそうです。
◆◆◆◆◆◆

メインのテイマは、暇さえあれば「漆黒の城」外周に通っております。
メインクエの時はあまりのドロップの悪さに「サツマイモと一緒に甘辛く煮て食うぞ
コラ(#^ー^)」
と思ったものでしたけれど。
現金なもので、今はカボチャ君が一番好きです。
複合や透明、威厳や健康固定、タートなど、良い指をたくさん落としてくれるので拾う
のがいつも楽しみなのです。
そうそう、こちらの記事で申していました上級壺PT。
「いつごろやるの?」というお問い合わせをぽつぽつといただいていて、恐縮です。
まだ2個しか確保できていないので、開催はもう少し先になりそうです。
臨時収入(赤石内で)があった時などに、少しずつ集めております。
一応予定している曜日は金曜日、時間は夜の10時~11時くらいです。
決まりましたら日数の余裕を持って、ブログでお知らせさせていただきますね。
◆◆◆◆◆◆

サブの子でメインクエの序盤をやりにアリアンへ。
おとりこみ中のようで、クロマティガードさん達に非常に話しかけにくかった
です。
奥の方の彼をなかなかクリックできなくて・・・。゚(゚ノヮ`)゚。
※少し前のメンテで多分、もう直っていると思います。
新顔ちゃん
[No.698] 2014/08/21 (Thu) 01:00
メインのテイマでセイレーンの保有日数を延ばしていた時のことです。
シャードから水ペットが出てしまいました。
同系列のセイレーンとは合成することができません。
かといって古代神など・・・自分には宝の持ち腐れです。
その次に出てきたのが、風ペット。
セイレーンちゃんは別格として、ちょうどもう一体気になる二次進化形態の子がいま
した。

それが、パウリちゃんです。
この際作って、メインの次によく動かしているシフのオルフェにつけてあげることに
しました。
こちらもほぼ愛玩用ですけれど、回復してくれたり移動速度や抵抗、敏捷が上がっ
たりと、いてくれれば楽しい子です。
ポーチに入れた時に名前もリセットされたので、つけなおし。

ドリルツインが女の子らしくて、キュートですね。


主に役立っているスキルは、上記の5つです。
オルフェの投擲に乗せるような感じで敵にささやかな攻撃をし、たまに混乱ぽい効果
を出します。
思ったよりまめにリゼネをかけてくれるので助かります。
セイレーンと同じように、アクション時はちっちゃなおててが動いてかわゆいです。

攻撃時、わりと痛そうな音がします。
(※ ↑の3コマ目はうそっこで、自主的な攻撃はしません。宿主の攻撃と同時に動きます)
同レベル帯のMOBを倒すのは無理でも、打撲傷くらいはできるんじゃないかな。
「プレッシャーディスチャージ」という、カーソル指定すると連射攻撃してくれるスキル
もあるのですが、倒せるのはレベル100くらいのMOBまでです。
いいのです。
ソロの時に癒されるかどうかが一番大事なのですから、わたしには。
そういうわけで、こちらの子もセイレーンと同じく、末永くオルフェの相棒になってもらっ
ちゃいます。
イラストをつけたかったのですが、気力的にままならず。
まずはご挨拶まで|ヮ・)ノシ
上級壺PTに参加させていただきました
[No.697] 2014/08/15 (Fri) 03:00
ことの起こりは、キャンペーンでもらったBOXから出た上級壺でした。
安い時に買っておいたもう一つと一緒に開けたいなと思って、INしている人を探したら
ピノさんがいらして。
ギルドの方を呼んでくださったので、8人+αくらいのPTでまずは1個開けてみました。

※参考画像は、ゲーム情報サイトさんよりいただいてきました
ドラゴートさんに壊滅させられたうえ、時間切れになりました。
無理ゲーでした(;´¬`)
数に物言せるか特殊なスキルを使える職の方をお呼びしてボコるかしないと、難しい
ですねこれ・・・。 デスペナになっちゃった方、ごめんなさいでした(´ノд;)゜。
ちょうど同日に、「11時から西口で上級壺あけるよ~」という募集が出ていまして。
主催の方に耳してみたところ、混ぜていただけることになりました。
これできっと、残り1個は無駄にならずに済むはずです。

時間近くなると、ぞくぞくと人が集まってこられました。
レベルの高そうな方もたくさん。
これなら大丈夫、こんどは勝つる!( ゜□゜)カッ

白鯖は人が多いほうなのだろうなと、実感できる機会でした。

新しく追加された、このヴァルキリーさんを直に見られるちゃーんす。
彼女、とても素敵なルックスですよね。
999レベルだからきっと鬼畜なのでしょうけれど^-^;
やがて11時になり、主催の方が「手近な人とPT組んで、余った人を入れてあげて」
と指示されます。
場所を空けないと壺見えないから・・・と移動しようとしたら、重くてなかなか動けず。
どうにかすみっこにどいて、いよいよ上級壺PT開始です。

主催の方が2つ、わたしが1つで終わりだと思っていたらもう2個開けてくださった方が!
思いもかけない大宴会にほくほくです。

皆さんのお力で、あっという間にガシガシ削れていきます。
念願のヴァルキリーさんも出てきてくれました。

終了と同時に花火を打ち上げてくださった方々が。
お祭りムードが高まって、素敵です。

カバンに入ったおみやげの中に、金色に輝く「紫苑の宝石箱」が5個ありました。
開けてみたところ、こんな感じでした(*´ヮ`)
チケットに浮かれてテイマで交換しようとして、はっと気づく。
欲しい職のアイテムのかけらがあるなら、該当キャラがチケットを持ってNPCから
交換してもらわないとまずいのですよね。
うっかりを発動する前に気づいてよかったです・・・泣くところでした。
闘士にCCして、「地獄舞踏祭のかけら」を無事にいただいて来ました。
自力ではまだ3つしか集められていなかったので、とてもありがたいです。
主催のs様、まことにありがとうございました。
最初に人を集めてくださったピノさんも、ありがとう。
◆◆◆◆◆◆
普段からソロが好きで、何かのイベントを大々的に募るのはどうも・・・というものぐさ
な自分ですけれど、今回上級壺PTを体験させていただいて思ったのは。
「こればっかりは、人数が多いほど楽しいんだ」
ということでした。
人が多ければ確実に倒せますし、殴った人全員が何かしら貰えるというところが
じつに素敵です。
これから、少しずつ上級壺を集めます。
5個くらいたまったら、こんどはわたしが主催してみたいと思っています。
その時はブログでも募集を打つようにしますので、お目に止まった方は、もしよろし
ければご参加いただけたら嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆

壺PT中、一方的にお名前を存じていた方(よくお買い得品を置いていてくださるので・・・)と

東方さんから耳をいただきました。
ありがとうございました^^
かわいい子には旅をさせちゃう?
[No.696] 2014/08/12 (Tue) 23:30
怒りに任せて人をののしるのは、簡単です。
けれど、けして良いことではありません。
これまでの人生で数々の失敗を重ねて来たから・・・というのもあるのですけれど。
いっときの感情で相手の人との間に埋められない溝を作ってしまうのは、とても勿体
ないし残念なことだと思うのです。
尊敬する方は皆、自分には厳しくても他人の失敗には寛大です。
そんな立派な人を完全に真似るのは無理だとしても、せめて見習いたいと思って
います。
ですから、わたしはできるだけ心を落ち着けて言いました。
自分に。

あんた何してんの?バカじゃないの?
なんでレベル690のシフにブーストバッジが必要なわけ?
効果あんのは600までだってちゃんと書いてあんじゃん。
「リトルのバッジ買ったつもりが気づいたら間違ってた」とかさぁ。
寝ぼけんのも大概にしろよもうほんとアホじゃねえの。
愛想が尽きたよ。
◆◆◆◆◆◆
上記は今月初旬頃のお話でした。
そういうわけで、完全なとばっちりによってシフくんは低レベル転生をすることになり
ました。

だって使わなければ、バッジが無駄になってしまいます。
それじゃあ泣けてくるではありませんか・・・。

テイマでは参加すら断念していた時森秘密にも、行くことができましたし。
この先に待っているのは、同じ作業の繰り返しです。
どのみち急ぐ旅でもないですし、ここらで寄り道して200レベル台からを満喫するのも、
新鮮でいいかも知れない。
そう思うと意外に悔いなく、2転目に踏み切ることができました。

3転めは昨夜、601を越えてから実行(ブーストバッジは600レベいっぱいまで使用
可の為)。
※転生可能のおしらせがいつもちょっぴり早めなのは、クエをこなせば経験値で
600になるからだとイーグルさんより教えていただきました。
なるほど~!ありがとうございました^^

転生クエだけで、2レベルくらい上がるほど経験値がもらえるとは。
慣れていらっしゃる方には「今さらそこ?w」でしょうけれど、わたしにはすべてが未知
の領域です。

これまで使っていた装備は要求が高いので、当然そのへんでかき集めた間に合わせ
の品々がしばらくの間のメイン装備になります。
久しぶりに吸収が嬉しいタティセットも引っ張り出しました。
ステは様子を見て振って行くことにしたので、多めに余らせている状態です。
そんなでもボスソロが楽しいとは思いもよらず、誰もいないのをいいことに明け方の
呪いの墓でおおはしゃぎでした。
わたしが狩りに出られるのは、PTもいい加減絶えた時間帯がほとんどなので・・・。

箱から入手してそくざに15章をぶっこみ、大切に磨いては眺めてきたこの指輪にも、
とうとう出番が来ました。

これすごいですね、狩りの間ずっと効果を切らさず使い続けられますし。

そして今は、小墓のボスソロに通っています。
すこし早いけど塔秘密のポタも取っておこう!とか懐かしのトラン南にも通っちゃおう!
とか、とばっちりの割にシフ君はうきうきと動き回っております。
◆◆◆◆◆◆

先日受け渡しをお願いしたピノさんが、「GHにおいで」とおっしゃるのでお邪魔してきました。
石像が全部完成したそうで、色がきれいでした。
おめでと!(ノ゜ヮ゜)ノ゛ -3 -3 パチパチパチ☆
彼のひみつ
[No.695] 2014/08/07 (Thu) 09:54

彼の名はカールトンさん。
ギルドの紋章作成に必要な7種類の素材を、大量に隠し持っている人です。
何故かここを動けないらしい彼にポーションを飲ませてあげると、お礼としてたまに
紋章品をくれます。

あげるのがフルヒの場合は確実に、7種類のうちのどれかをくれます。
1個につき10万ゴールド取られますけれど。
この人を通して紋章品を集めたことのある方なら、一度は思われませんでしたか?
こいつ一体何千本飲む気だ?
こいつの内臓はどうなってるんだ?(# ゜⊿゜)
と。
ある冒険家が、「さてはこの野郎人間じゃないな」と気づきました。
つまりこういうことです。

なるほど、これなら都市のポーションが在庫切れにならない理由も説明がつきます。

憶測で行動するのはやめましょう。
彼はただの、内臓の消化が異様に速い人です。
◆◆◆◆◆◆
シフで箱開けをしていると、フルヒがたくさん集まります。
100個くらい集まったらカールトンさんのところで紋章品に換えてもらい、それらが
ある程度たまったら露店に並べます。
結構売れます。
地道ながら、わたしには収入源のひとつです。
延々と彼にフルヒを飲ませ続けていると、上記のようなくっだらないことをつい考え
ます。
コインシデンス
[No.694] 2014/08/03 (Sun) 23:00
ごきげんようです、今回は赤石に関係のない雑記で恐縮です。
◆◆◆◆◆◆
きっかけはゴンドウさんブログの、美麗な戦国無双の画だったと記憶しています。
折しもアニメの「戦国BASARA」がやっていた頃で、興味を持ったためそちらも観てみ
ました。
まず、このOPにやられました。
なんというイケメンパラダイス!これみんな戦国武将!?Σ( ゜□゜)
な、驚きはもちろんのこと。
西川貴教さんのスタイリッシュな歌に合わせて背後で踊る、兵士さんたちが印象的
でした。

いいな、粋な演出で好きだな。
「名のあるヒーローだけで歴史が創られているのではない」というメッセージが感じ
られるようで。

※「足軽ダンス」という愛称で親しまれていて、彼らの映像だけの動画もあるのですね。
内容も面白くアレンジされていて、「空飛んだ!」「馬にバイクのハンドルみたいの
ついてる!」「部下にリーゼントの人がいる!」「くの一の人の衣装が痴女っぽ
くていい!」「明智光秀さんがいろんな意味であぶない!」といちいち感動しな
がら、とても楽しく観終えました。
実写の重厚な大河ドラマも素敵ですけれど、これなら小さい子でも歴史に興味を
持っちゃいそうです。
そんな印象深かった「BASARA」の新シリーズが、今放送されているのですね。
遅まきながら昨夜知りました。
久しぶりにあの世界観を堪能していたのですが、その回には隠れた名将の一人と
されている黒田官兵衛さんがご出演でした。
手枷を嵌められていましたが、簡単に引きちぎることができそうな筋骨隆々のナイス
ガイです。
あー終わっちゃった・・・楽しかった。来週も観られるといいな。
その後チャンネルをNHKに変え、しばらく流し聴きしながら家事をしていました。
ふと気づくと、そこでも黒田官兵衛氏のお名前が。
今日はよくお見かけするなと画面を注視しました。
とても短い番組で、黒田氏の一の家臣である、母里太兵衛氏の特集でした。
福島正則氏になかば強引に勧められた大杯の酒を見事に飲み干し、天下の名槍
「日本号」を手に入れた槍の名手。

※福岡市博物館ホームページより、「日本号」。
そしてそのエピソードが「黒田節」を生んだことを、初めて知りました。
黒田節は、子供の頃から妙に忘れられない唄でした。
亡くなった祖母が、よく三味線で弾き語りしていたせいだと思います。
こんな由来があったのかと感じ入りました。
自国の歴史はごく一般的な史実、それもほんのひとかすりくらいしか知りません。
学びたいと思ってもその系譜は膨大で、何処から手をつけるか考えるとくらくらして
きます。
それはこのジャンルに限ったことではなく、すべてに言えることですけれど。
今回の「戦国BASARA→NHKの番組」のように、ささいな偶然や符合は日々起こり
ます。
その偶然が楽しくて、内容に興味を持つことも多いです。
まずは黒田家の歴史周辺から、少しずつ調べてみようと思った出来事でした。
ごあいさつ
[No.693] 2014/08/02 (Sat) 20:54
ごきげんようです、厳しい暑さが続きますね。
ご挨拶が遅れて恐縮ながら、おかげさまで当ブログは先月分のファンサイトランキング
にて、5位という有難い順位をいただいておりました。
貴重な一票を、まことにありがとうございました。とても励みになります。
相変わらずの踏み外しブログですけれど、お時間の許す折はまた遊びにいらしてくだ
さいね。
役立つ検証記事ひとつない代わりといっては何ですが、ムーディな語らいのひとときを
そっと貴方にお届けいたします。
ごめんなさい嘘です。
◆◆◆◆◆◆
楽しそうなイベントやってるけど金鯖行かないし、残念だけど関係ないかーと思って
おりましたらそうでもないようで。
通常サーバーでも経験値などが上がる、Silver Exイベントがあるのですね。
いつ何が上がるかを例によってすぐ忘れるので、自分用に大事な箇所を貼り付けて
おくことにします。
ぺん(ノ゜□゜)ノ -3

この機会に、普段全然動かせていない子をほんの少しでも上げられたらいいなと
思います。
◆◆◆◆◆◆

本日、メインのペットのファミリアがとうとう支援込みで999レベルを迎えました。
素だと849です。

素のステと、

フル支援後のステ(少し前から最大攻撃力の数値が出なくなってしまいました)。
今後、素のレベルとステが上がれば支援後の最少攻撃力値も上がって行くのか
どうか。
時々撮影してみようと思います。
| HOME |