赤石グラフィティ

レッドストーンボルティッシュ鯖在住のアル・シェリによるRSプレイ日記&イラスト・漫画など。 脱線系ブログなので、よく赤石を踏み外したりこじらせたりしております。



◆絵・漫画の無断転載はかたくお断り申し上げます。リクエストもお受けできません。
◆当ブログ内には、外部リンクを貼った記事が多数ございます。

◆過去記事を細分化した書庫は、こちらです。


はじめての練成

ネネさんて積極的なのです( ノノ)


うちのギルドホールにいるネネさんは大変フレンドリーな方で、キスが挨拶代わりです。
ブログが70万ヒットになったの!と報告したら、お祝いのチューをくれました。゚(゚ノ∀`゚)゚。

改めましてごきげんようです。
おかげさまで当ブログは、カウンターが70万ヒットを越えました。
しみじみ嬉しく有難く、そして信じがたいような気持ちです。
このような脱線ブログに遊びにお越しくださいまして、本当にありがとうございます。

お待たせしてしまっているイラストが全部UPできた後に、何かささやかなHit御礼を考えたいと
思っております(´ノд;)゜。



◆◆◆◆◆◆



すごロトキャンペーンの影響だと思うのですけれど、神秘のふいごSが値下がりしている模様。
・・・これ、やるなら今じゃない?
とアルは思いました。


じゃん( ゜□゜)

わたしにとっての運の集大成


長く使いたいと思っているメインキャラのDXUを、せめてNx化しておきたかったのです。
チキンな自分にはふいご無しで練成に挑む勇気も、失敗するかもしれない安価なふいごを
使用する度胸もありません。
そもそも練成したいDXUには称号がついているので、消えてしまうと困るのです。


たっけー( T□T)


実行に当たって必要な「練成剤」は、炎の石10個でサナさんが売ってくれるとのこと。
買い集めて足りなかった分の石は、材料を集めて作りました。
もちろん「匠のハンマー」を選択します。
チキンハートで豆腐メンタルですから、失敗したら立ち直れません。


これさえあれば・・・(;´¬`)


練成を100%成功させ、しかも称号を残してくれるのはこのふいごだけ・・・。


スロット状況


サナさんに依頼するとスロットが出現するので、そこに材料をセットします。


この時点で鼻血が出そうになってます


訊かないでよ・・・いま心臓が口から出そうなんだから(||´¬`)


Σ(;´¬`)

比較1


大枚をはたいた甲斐あって、無事に称号を残してNx化完了。
隠されたOPの全解放などは、当分考えておりませぬ。
総額いくらかかるか軽くシミュレートしただけで、髪が残らず抜けそうな額ですから。


比較2


とはいえこういうときのために貯めた資産なので、もうひと頑張りして息吹も練成。
きょうだいたちの分は徐々に・・・と考えております。
なにごとも1stキャラ最優先です。



◆◆◆◆◆◆



かわいい紋章ですねv


ちょこっと私信も。
マナさんRさんケンさん、紋章品のご協力本当にありがとうございました。
おかげさまで、ピノさんの個人ギルドに無事紋章がつきました^^



◆◆◆◆◆◆



本当にお疲れさまでした><


露店しようとアリアンに来たある日、お強そうなプリトルさんと遭遇。
金鯖でSPとして活動されていたお方です。
すごいなあ、自分にはとてもできません・・・本当に大変でしたでしょう( T□T)


どこまでも脱線しちゃうかもですよ・・・( ´¬`)


ポタ出しPTを飛ばしたお方から、声をかけていただきました。
とても嬉しかったです、ありがとうございました^^




Yellow 13 さまへ捧ぐ

Yellow 13さま


ストップしてしまっていた似顔絵企画のイラストを、ようやく。
ようやく仕上げることができました。

シーフ
楽しい事、イタズラ、小細工大好きさん。
両手や身体のあちこちに武器や鍵などの道具を身に着けていて、帽子の下からニィッって
笑ってる様な、厨二病満載の絵。

とのご指定をいただきました。
ご希望に副えているか甚だ不安ではございますけれど、そしてじりじりペースでしか進められ
ませんでしたけれど、描いている間はとても楽しかったです。
ご応募、ありがとうございました。

大切なイメージを壊してしまっていたら、まことに申し訳ありません。
そして、本当に長い間お待たせしてしまってごめんなさい。
重ねてお詫び申し上げます。

謹んで、Yellow 13さまへ捧げます。



テーマ : RED STONE - ジャンル : オンラインゲーム

タグ : REDSTONEレッドストーンシーフ

遅ればせながら。

待ってたわ~^^


金鯖へ修行の旅に出ていたオルフェが、白鯖に戻って参りました。


昔のシフさんは相当稼げただろうなー(;´¬`)


箱開け師匠Rちゃんから、いいものの出る宝箱があるMAPの情報も伝授していただきました。
これからオルフェは、わたし専属のトレジャーハンターです(*^ヮ^)

喜び勇んだアルは、さっそく彼に仕事を依頼しました。
実は、またオロイン森で例の場所に宝箱が出たのです。


例によって例の場所ですよ・・・(#^ー^)


そりゃそうだ。


困ったように、やんわり微笑まれてしまいました。
オルフェはアルに装備を託して引退されたお友達のイメージを重ねているため、物腰が
柔らかくて優しい男の子なのです。


一応言葉を選ぶスウェたん


いっぽう、召喚獣たちは長い付き合いなのでこんな感じです。
日ごろから苦労してるのでしょうね・・・(´ー`)



◆◆◆◆◆◆



短時間で終わる神秘の洞窟クエを、時々寝る前にやりに行きます。
先日は対象MOBに先客がおられたため、後で来ようと放置し、ちょっとベッドに転がりました。




目が覚めたら朝でした。


おふとんありがとうございます・・・(´ノд;)゜。


画面を覗いたら残っていた耳・・・_ノ乙(、ン、)_

わたしの記憶が正しければ、以前トランで声をかけてくださったテイマさんでは・・・と
思うお名前でした。
お気遣いありがとうございました・・・(´ノд;)゜。



暑くても、もふもふは癒し。



お待たせし続けているイラストがようやく色付けの段階まで進んだので、できるなら流れに
乗って一気に仕上げたい。
でも、ちょっと着彩に入ると来客。
応対が終わって我に返ると買い物の時間。
こんなにハイスピードだったっけと思うほどのペースで、毎日が過ぎます。

落書きでも何でも、絵を描くのはいつも楽しく、この上ない至福のひとときです。
絵だけ描いていて良かった昔は、贅沢な時間の遣い方をしていたと改めて感じます。
他の方ならきっと、もっと上手に時間のやり繰りをされているのだろうな。

あきらめずに、仕上げて行こうと思っています。
もう少し、もう少し。



◆◆◆◆◆◆



先日、車でホームセンターに行く夫に同行した折のことです。
夫は大きな品の配送手続きにサービスカウンターへ、その間わたしは日用品などを買い回る
という分担コースで。
みゃーすけが珍しく超お気に入りでさっそくボロボロにしてしまった毛玉のおもちゃも、まだ
同種がペットコーナーにあったので忘れずにカゴの中へ。

売り場の奥を見ると、小鳥、ハムスター、うさぎといった小動物のいるコーナーがありまして。


シャーロット


何種類かのうさちゃんがいる中に、こんなドワーフ種のケージがありました。
(当然ですが羽はついていません。参考資料:着せ替えゲーム「ニコっとタウン」のペット)

ほかのうさちゃんは警戒心が強そうだったのですが、この茶色の子たちはケージに鼻先を
むぎゅー!とくっつけ、こちらに興味津々のご様子です。
かわいい。
思わず指先で、ケージ越しにその小さな頭をくりくり撫でました。
するとそれが気持ちいいらしくて、うっとり目を閉じて頭を押し付けてきました。
もう一羽の子まで「そ、それ!それ私にもやって!」という感じに頭をぐいぐい割り込ませて
きます。
これはたまらん・・・(*´д`)
ここか、ここがええのんか。うりうり!
とサービスしていたら、とうとう二羽は眠ってしまいました。
なでなでが好きなうさぎも、いるのですね。
できるなら、1時間くらいそこに居たかったです。

帰宅して、ソファで眠っていた猫に「うさぎ触ったよ」と手を見せました。
「Σ( ゜□゜)なんか別の動物のにおい?」という顔で、しきりとくんくん嗅いでいました。
もふもふチャージされたひとときでした。



チャットストーン

突然むちゃくちゃな・・・


シフ武のRちゃんとのおつき合いも、もうかなり長いものになります。
気さくで、久しぶりに会ってもブランクを感じない会話ができるお方のひとり。
たいがいアルのほうがそのパワーに目を回す側です。
無茶振りの女王に、理屈は通用しないのです。
ちなみに上は、1ヶ月ぶりくらいに前置き無しで始まった耳会話の一部。
相変わらずフルスロットルで、なによりです(´ー`)


闘いばかりがレッドストーンではない。
この世界の楽しみ方は色々あって、チャットもその醍醐味のひとつだと思っています。

RSのチャット機能は、とても優れていますよね。
やろうと思えば「ギルチャ・PT会話・複数の人との耳会話・フキダシの白チャ会話・叫び」
・・・これだけの種類の同時進行が可能なのですから。
上記全部という器用な真似は自分には無理ですけれど、複数の方と同時に耳会話という体験は
稀にあります。
皆さまのなかにはきっと、もっとすごい離れ業をやってのける方もおられるのではないで
しょうか。

今は、INしていてもほとんど露店放置です。
寝る前に銀行整理や露店リサーチなどで、街をうろうろする感じ。
そんな中でも、楽しい遭遇が時折ございます。


Σ


ヴァルターさんとの耳会話も、ある夜突然始まりました。


Σ( ゜□゜)はっ
 

ヒントを出していただいて、ジーク・レイン・ハウリオンさんだと思い出しました。
かなり昔に書いたこの記事がらみでお話させていただいて、ちょうど1年ほど前にも、
偶然再会していました。
思い出してからは芋づる式です。


話の方向性も見失いがちに


お話するたびにびっくりするのですけれど、なんでこんなすぐ会話が弾むのでしょうか。
しばらくブログも休止されているし、この方のことはほとんど存じ上げないに等しいという
のに・・・(;゜ー゜)


どんな時でもお腹は空きます(゜-゜)


しまいには死んでる彼を放置しておやつを食べたりと、わたしもたいがい酷いですね。


ストーン↓


眠気も入ってきて、だんだん反応が鈍くなって参ります。
半分くらい何言ってたか忘れておりましたけれど、ちゃんとSSは撮っていました。
ブロガー根性の賜物でしょうか(;´¬`)、


強がる殿方もまた素敵ですね( ゜□゜)


「掲載上等じゃゴルァ!!!(# ゚Д゚)・;'」とのことで、晒し決定です。
なんだか声がうわずっておられた気もいたしますが、気のせいでしょう。


もう自分何言ってんだか・・・( ´¬`)


楽しいひとときでございました。
ヴァルターさん、耳ありがとうございました^^



◆◆◆リンク追加(←の別窓リンク集にて)◆◆◆



ジーク・ハウリオン(ヴァルター)さんクレリューフさんのブログにリンクしていただいていました。
ありがとうございます。
反応が遅くて大変恐縮ですが、相互にさせていただきました(;´¬`)、

クレリューフさんは、現在物語をご執筆のようですね|ヮ・)
ヴァルターさんのほうは目下、休止中。
「気が向いたらまた書くかも」とのことで、そのうち気が向いてください( ゜□゜)



ごあいさつ



ごきげんようです。
まだまだ暑い日が続きますけれど、雨上がりなどにはどこか秋の気配も感じられるような。

何か載せられる過去絵でもないかとファイルを漁ったのですが、修正しないと目も当てられ
ないようなシロモノばかりで断念いたしました・・・はう(;´¬`)、
これまでにも何度かぼやいていることですけれど、こういう時に気の利いた可愛いイラスト
をササッと描いてUPできる方を本当に尊敬します。
せっかくお越しくださったのに、恐縮です。
散歩の途中で見つけた謎の壁画のSSでも貼ります・・・。


オーストラリアで見た、民族絵のような風合いです@@


ソゴム赤山付近で撮影したので、多分左側の動物はイフリィトではないかと推測いたします。



◆◆◆◆◆◆



おかげさまで先月分のファンサイトランキングでは、総合3位というまことに勿体ない順位を
いただいておりました。
貴重な一票を投じてくださいまして、本当にありがとうございました(´ノд;)゜。
最近ますます踏み外してこじらせる方向の当ブログではございますが、お時間の許す折は
また、遊びにお越しくださいませね^^



◆◆◆◆◆◆



家の庭からは毎年かなりの数の蝉(多分アブラゼミ)が羽化して、何故かタイサンボクの樹に
鈴なりに群がって鳴きます。
樹液が美味しいのかな。

先日の、お昼のことです。
庭でひっくり返っている一匹の蝉を見つけて触ってみたら、足をゆるゆると動かしました。
あ、まだ息がある。
起こして「がんばれ」と囁くと、つやつやした茶色の目をこちらに向けてじっとしています。
よく見たら、片方の翅が傷ついて欠けてしまっていました。
これではもう飛べないし、翅を震わせて鳴くこともできないでしょう。
飲み食いする気力もないとは思ったのですが、蜂蜜やスイカの欠片をラップに載せて傍に
置きました。

その直後、疲れたからと横になっていた義母に異変が起きて、即座にお姉さんと救急車を
呼びました。
精密検査をしていただいたところ、さいわい脳梗塞ではありませんでした。
かかりつけのお医者さまからは「いつ梗塞を起こしてもおかしくない」と言われているので、
こんな時は本当にはらはらします。
ともあれ、ひとまず安心です。

職場から病院に直行してくれた夫の車で義母を連れ帰り、ベッドに落ち着いてもらって
皆でひと息。
そういえばと庭に出てみると、あの蝉はすでに亡骸となっていて、その大きな体の上に
たくさんの小蟻が、せっせとまるっこい土をかけ続けているところでした。
こうして巣の中に少しずつ引き込む作戦なのだとは思うのですが、まるで埋葬しているような
光景でした。

精一杯生きられた?
また生まれておいでね。
囁いて、しばらくぼんやりしていました。


嫁ぐ前までは病気療養していたこともあり、わたしは長らく、非常に無為な時間を漫然と
過ごしてきました。
建設的なことはほとんどできず、ただ機械的に働きに出て、休みの時は部屋でじっと寝転ん
でいるばかりでした。

その頃に比べると、ここ2年はまさに「激動」という感じです。
長らく忘れておりましたが、自分の性格はどちらかというと闘争的で、困難にぶつかると
やる気に火がつくタイプでした。
体調が戻ったことも、大きいのでしょうけれど。

目まぐるしい時間を過ごした後にこうしてブログ管理画面を覗くと、なんだか別の星から
帰って来たような気持ちになります。
大変新鮮です。



◆◆◆◆◆◆



取りとめのない話を書き連ねたところで、タイムアップ。
お付き合いいただいたお方に、重ねてお礼申し上げます|ヮ・)ノシ
|彡。゜+.*:.サッ



★4/12~5/16

COUNTER

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

アル・シェリ

Author:アル・シェリ
職 業■長女:慈愛の民
ギルド■※桜ノ雫※
趣 味■アイテムハント

主なサブキャラ

【セラム・フィーダ】
長男のセイントパニッシャー。
BISの時と天使の時で性格が逆転する。
【アル・ゼフィルス】
次男で、爆炎の大魔導師。多少キザで女好き。
【アル・リゼ】
次女のエンターテイナー。口調はお嬢様。
【アル・ヘスティア】
大食いの三女。シャープシューター。
◆ファミリーの自己紹介は↓の『初めてお越しくださった方へ』に詳しくまとめてあります

カテゴリー
全記事表示リンク

クリックすると、過去記事
のタイトル一覧が出ます

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント

★当ブログのコメント欄では
「URL関連の英字」「解凍
ファイル関連の英字」を
すべて禁止設定に致しており
ます。
ご面倒で恐縮ですが、コメント
をお寄せいただく際にはどうぞ
お気をつけください。

RED STONE

ファンサイトランキング

リンク
バナー

当ブログはリンクフリーです
お気に召しましたら貼ってやってください。ご連絡は不要です

赤石グラフィティ

赤石グラフィティ

赤石グラフィティ

月別アーカイブ

ブログ内検索

NOTICE

©2023 Copyright (c) L&K Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.

■当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。

メビさまをお慕いする会

ICONはイヴァさん 

RSSリンクの表示
QRコード

QR