赤石グラフィティ
レッドストーンボルティッシュ鯖在住のアル・シェリによるRSプレイ日記&イラスト・漫画など。 脱線系ブログなので、よく赤石を踏み外したりこじらせたりしております。
パトロンと箱の雑記
[No.228] 2013/09/04 (Wed) 05:15

お金4倍解放が起こった時は、可能な限り時の森第一層に走ります。

いちばんのお気に入り、ここの個室が空いていればしめたもの。
(ここでなくてもいいのですが、とても狩りやすい地帯なので)
4倍時間が終わるまで、このお方に遊んでいただきます。

たいそうリッチな方で、倒すと高頻度で宝箱を出し続けてくださいます。

↑普段の、古代さん宝箱の大体の金額。
これだけでも素敵なのに、4倍の時は額が50万に跳ね上がるのです。
地面に落ちるお金もカンストの1万に。


狩ってる間、ずっとこんな感じ。
みるみるお金が貯まってゆく楽しさを、堪能できるひとときです( ´¬`)
シフで箱開けをすることもそうなのですけれど。
「少ない労力や自前のスキルで稼いでる」実感を得られることが、ささやかに嬉しいです。
◆◆◆私信・Kさんへ◆◆◆
ここからは、先日知り合った初心者さんへの私信になります。
ベテランさんにはつまらない内容だと思うので、スルーしてください( ゜ー゜)、
Kさん、お約束が遅くなってしまってごめんなさい。
別鯖に手ごろな箱シフがいたので、このキャラでシミュレートしますね。

レベルも大体Kさんと同じくらい。
ディザームトラップと秘密探知に25、ロックピックに20振ってあります。
残りはとりあえず、自分は主要攻撃スキルに振ります。
モンスターに絡まれた時、適正であれば応戦できるくらいの火力があったほうが安心だから
です。
100までは無課金さんでも、協会支援がもらえますし( ゜ー゜)

鉱山町ハノブの→出口から登って行くと、↑に魔法都市スマグへ行けるMAPがあります。
街との行き来もさほど大変ではないですし、まずはこのあたりから始めてみるのはいかが
でしょうか。
この一帯には宝箱が妙に密集していて、モンスターもあまり襲ってくるものはいません。
この付近の箱に張りつく人もおられないと思うので、ライバルも少ないでしょうし・・・。

分かりやすいように財布の残高は0にしてスタートしますね。

ハノブを出てスウェブタワー周辺までの目につく箱を全部開けて行った場合の、1回の収入は
およそこんな感じ。
序盤のお小遣い稼ぎの、ほんの一手ですけれど。
アリアン周辺の砂漠一帯にも宝箱がたくさんありますので、足をのばしてみるのもいいと
思います。
(ただ、こちらは襲いかかってくるモンスターが多くいますのでお気をつけて)
簡単で恐縮ですが、以上ご参考になればさいわいです|ヮ・)ノ
狩りがしたいです
[No.538] 2011/12/18 (Sun) 11:21
このところ気に入って通っているのが、モリネルタワー6階です。
過去SSを漁っている今も、無性に行きたいです。
適正なのでかけらもたまりやすいですし、何よりドロップがいいのが素敵です。
アルにとっての「おいしい狩場」とは、「ドロップが楽しい狩場」のことですので。
ほかの階の鞭子さんと違って、ここの彼女にペットを瞬殺されたことがないからというのも
大きいです(;´¬`)
まだきちんと調べていないのですが、他階の鞭子さんとは種類が違うのかな?
時間のあるとき、リヤンさんブログの大図鑑で調べてみようと思います( ゜ー゜)
鞭子さん以外にもワームを使うMOBが2体いて、しかも全体的に硬いです。
刃油がたくさん落ちるので、片っ端からふぁみっこの槍に使って狩りまくります。
ところでセラムは、昔イヴァしゃんがラカリフサ方面でドロップされたWスキルの盾を大変
愛用しております。
増幅&再構成をしまくってスキル+8に育てた思い入れの深い一品です。
そんな苦労の後にこういうものがポロっと落ちるというね(゜-゜)

いい狩場ですよ、モリ6・・・_ノ乙(、ン、)_
この盾は、露店放置で売れて行きました。

テンプラー系の斧MOBも同階にいます(゜-゜)
◆◆◆◆◆◆

夜半にINできても狩る体力がなくなっているので、ちょこっとGチャして寝ます。
黒兄もソロしたくてうずうずしているようです。
そのうち行こうね。

ピノさんもお元気そうで何よりです(´ー`)

前の記事で、テープシェーダーさんが本気出した話を書きましたけれど。


こういうセリフがすぐ出てくるところがイヴァしゃんです(*´ヮ`)

ピノさんとアルっこで取り合うのも、わかるでしょ(´ー`)
|彡。゜+.*:.サッ
足の向くまま気の向くままに
[No.423] 2010/12/15 (Wed) 13:51
ブログらしく、この記事およびカテゴリ「私的狩場メモ」は、自分のために設置いたします。
今日はどこに狩りに行こうかなと迷ったときのための、備忘録です。
私見や主観だけで書くため、おそらく自分以外の方のご参考にはならないと思います。
「参考?んなモン最初からこのブログにゃ求めてねえしw」ですか。
(´ノд;)デスヨネー
◆◆◆◆◆◆
・・・気を取り直して。
こういう遊びをすることからもお察しいただけるかと存じますけれど。
運テイマのアル・シェリにとって「いい狩り場」とは、「楽しい遊びができる場所」、もしくは
「楽しいドロップが期待できる場所」のことを指します。
かけら集めがしんどくなるだけなので、今以上レベルも上げたくありません。
また転生も、今のところ自分には論外です。
なので、ドロップ目的の狩りは「極端に適正↑か↓か」な狩場にしか行きません。
一番気に入っている聖地は、トラン森南です。
とにかく狩りやすく、拾えるアイテムが楽しいからです。
これだけレベルが離れていても、億品を拾うことができますし(*´¬`)。
そのほかに最近通っているのが「デフヒルズ」。
それも、「荒廃都市ダメル」から→に出た広いMAPです。
そう、「ちょっと歩くとすぐ勝手にワープしてこわいMOBとご対面させられる」あのMAP。
ここに通うようになったのには、理由がありました。

ロトにこれが入っていた時の絶望感ときたら・・・(´;ー;)
破壊できない。
使うにしても300秒のクールタイムがあって連続使用できない。
前は銀行に預けることもできなかったのですが、今日やってみたらできました;
邪魔なことに変わりは○ございません。
これで確実にインベントリ1個がふさがるのですから、ほとんどイヤガラセです。
それでアルっこは「放置してもいいよ」というお友達が見つかった時に、一緒にデフヒルズへ
行っていただくのです。
黒落ちでセラムも入れて、送迎は完備です。
アルは狩りをする。
お友達のキャラはローストアーマーなどのおっかないMOBのお隣に放置していただく。
「お友達が死ぬ→巻物を使う→また死ぬ→クールタイム終了後に巻物を使用」
これを、巻物がなくなるまで∞で続けます。
そんなときに見つけたのが、このエリアでした。

このあたり、歩き回ってもワープしないのです。


MOBはこの2種類のみ。
そして、みょうにドロップが楽しいのです。
10万品もよく落ちます。





300秒のあいだに、店売りに行ったり1G露店を開いて品物をさばいたりもできます。
そして最後に

と叫んでお家に帰ります。
勿論お友達には、相応のお礼をいたします。
あんまり受け取っていただけないのですが・・・(;゜ー゜)
もう一箇所昔から気に入っているのが、「北フォーリンロード/ビガプール南部地域」エリア。
ビガプール↓のワープを出たMAP一帯です。
ここは、最初は友人のレベ上げで立ち寄ったのが始まりでした。
MOBの経験値が妙に高いので、40~80くらいの方をお連れするとうまかったのです。
(ほら、ブレンティルのエンティングっていつも混んでるでしょ(´ー`)、)
もちろん、今のように駆け出しの冒険家称号やギルドダンジョンが導入される前のお話。
またギルドホール実装以前は、GV前に火力さんがここで物資を狩り集める姿もよくお見かけ
しました。



MOBは木妖精。
アルはここを「指輪の落ちないプチトラン」と呼んでおります。
運キャラで狩るとたのしいのです。



大家頭、スキル防具、攻速首や手もよく拾います。
Uもちらほら落ちます。
武器の水色だけは、あまり使えるものは望めないかな。
オシャレ武器が多かったりとか(´ー`)
レベ上げしたいお友達とのんびりお話しながら狩ると、楽しい狩場です。
フルヒ・フルチャなどのハイポーションもぼろぼろ落ちるため、2時間くらい狩ってると
何列か溜まっていたりします。
◆◆◆◆◆◆
暇つぶしにもならないような記事ですけれど、お目通しくださいましたお方はありがとう
ございます。
このカテゴリの記事は、忘れた頃にひっそり増えていることでしょう。
|彡。゚+.*:.サッ
| HOME |